期日前投票の前に、選挙も国民審査も公報が届くくらいの日程でやってほしいし

 

最高裁判事になったばかりの人も、これまでの判例挙げてほしい

 

近年の選挙のように、今後、対象の判事に気になるトピックについて見解を尋ねるような動きも出てくるのかも(←人任せですが)

答えられないと言われるかもしれないけど、それも答えになる

 

投票や審査の権利、もっと丁寧に扱われるべきと改めて思った

投票までの期間が短くて、在外投票間に合わないかもとか、

IDの提示が求められず、他者が投票していたり、

いまだに文字を書かせるのもだめだし(書き間違えるのももちろんだけど、文字が書けない人もいるでしょ、代筆できるとはいえ、言いづらいことを言わせる必要をなくすべき)、

国民審査なんて11人も小さな紙に並んでて、二人以上で確認しても集計間違えそう(間違えても誤差の程度にしかならないかもしれないが)

政党に至っても略称を同じにしていたり、

入場券が個人宛に届かず4人まとめてというのもよくない(家庭によって投票への雰囲気違うでしょうし)

入場券なくても投票可能というの、もっと広報すべき

期日前投票」としてわざわざ理由など聞くのももう止めて、「投票期間」とすればいい

 

選挙も審査も今まででいちばん色々調べたり考えるなどした

 

あんなマスク配ったりしても議席が伸びてなんかもう

新旧の利権が強固

野党が小さくばらけていて弱いというのも

テレビニュース見ていて、枝野さんあまり印象が良くなく、そういう映像選んで使われてんのだろうか?と思ったけど、街頭移動中に若者にコメント求められて、しっかり足を止めず、ばたばたした感じの答え方でやっぱり良くなかった

維新はしゃべりは上手