ほんと、数字は嘘つかないというか、この田舎町でも感染確認の増加がこれまでで最速

ここで増える時、全国ではかなり増えてる

他地域に比べるとかわいい数字ですが、もともと人口がすごく少ないしリソースも少ないので(頑張って確保はしてる)、受入れてる医療機関に緊張走るの分かる

 

町は落ち着いており、春夏頃は一人出ても公共機関は利用の制限が出たりしていたけど、今はそういうのもなさそう

これまでの間に色々対策してるし、そういうところでは感染広がっていないし、ということかな(あのスマホみたいなので検温するの、低すぎる体温が出たことあるけど)

対策や制限呼び掛けるとGOTOの冷や水になるし

まあみんな疲れてもいるよね

 

自治体は表ではGOTO応援し、後ろ(自治体ホームページ)でひっそりと感染拡大地域(4ランク別に39都道府県)との往来に警戒を呼びかけてるという矛盾でかわいそう

ある程度はこの矛盾の中やっていかなければならないのも分からなくはないけど

 

GOTOしないで地味地味に暮らしており、そろそろ何か見てみよかななんて思い始めたところだったのに、急速にやめておこうかとなっている

 

ほんとにこういう施策やめて、支援を増やし日常の負担を減らすことに注力してほしい

GOTOの予算を支援に回しても無意味、というのは分かっている

そういう単なる置換じゃなくて、恒常的に日常の負担が小さければ、こういう時のお困りも小さいので

財源財源いうけど、使い方違うだけで、あるから

支援は打ち切るけどGOTOは当初予算なくなっても長く続けたいとかほんまにどういう

 

コロナ関係ないけどマイナポイントもほんとに一体

あれ、最初からカード作ろうと思えば作れたでしょうに、何をやってるんだろうか

免許証とか、住基カードとかみたいに

郵便使いたかったからあんなやり方なんだろうか

増税時のポイント還元も

マスクも葬儀も

あれもこれも不毛すぎる