今年はいつにも増してクリスマスという気分がなく、昨日ようやく玄関にプレートを飾った。そしてタルトをいただいた。

 

今年も地元ニュースではツリーが飾られました!といくつか紹介されていて、例年の通り、なんでそんなのなの、、、というのもあったけど、以前トイレットペーパー巻いたの?という風情の物を出してた施設のツリーがオーソドックスな飾りになってて良かった。どうしたんだろう、担当が変わったのかな。すごく素敵ではなくても、日本のオーソドックスなツリー。

 

神戸のツリーは、、企画の経緯や意図や、まあ色々あれだけど(鎮魂とか絆とか耳あたりの良さそうなこと取ってつけたように言うのってきらい。でっかいツリー立ててみんなで楽しんでお店出してみんなで稼ごうぜ!て言ってる方がいい)、でもなにがだめって、わざわざ作っといて見た目がだめなのがいちばん悪い。神戸でもこれか…と思った。ロックフェラーセンターに勝つ!とか言ってしまうのもね、、、ほんと田舎の悪い所だよ、神戸なのに。高さしか頭にないのだろうけど。あれ、応援してたサイトのおじさんも絶対わぁすてき!なんて思ってないでしょう。木の見た目も、台座?の見た目も。ハンターの人だって、これまでもうちょっと雰囲気いいもの作ってきてるのでは??と思ったけど、クリスマスツリーはだめなのか、以前のツリーも、クライアントはよくこれでOKしましたね、という感じだった。

 

なんだろな。人間は普通に暮らしてるだけで自然に負荷をかけ過ぎなので、わざわざ自然のものに不要な負荷をかける行為は避けたいと考えているけど(風船飛ばしとかね、生分解されるらしいものも分解されるまではゴミとして存在するので、止めたらいいと思う)、でもお金がある人が欲しがる珍しい物を採って来るビジネスが昔から存在し続けていることについては仕方ないかなというか、やめて!とまでは思わない(今回はそういう仕事とはまた違う流れだけど)(トロフィーハンティング的なイメージもある)。でもやっぱり古いオリーブをはるばる移植して喜んでいる姿等には大きな違和感を覚える。木は身の周りでたくさん使われている、考えてほしい、とか、君が言ってもなというきれいごとを並べすぎていて。この木についても、最初から、伐採して建材にします、伐採して雑貨にします、とか、伐採してツリーにしてから雑貨にします、というだけだったならこの気持ち悪さは生まれなかったと思う。

 

海辺って風強いはずだけど、倒れずに立ってることに関してだけは、プロなのかな、という感心はある。

 

よくないクリスマスものとしては、店員さんがやたらサンタ帽を被るのもいらない。いかにも安っぽく、清潔感もなかったりする。エプロンにちょっとブローチみたいな飾りを付けるとかにしてはどうだろうか。

下のイシグロさんの番組、昨日のお昼に再放送していた。ニュースでの抜粋と併せて3回見たのだけど(とはいえ、前編は見ていない、サイト掲載の全文もまだ読めてない)、その度に理解が深まるというか、こういう伝え方もあるのだな、と感じ入った。

 

最初は、本当に日本が民主主義国家として成功していると見てるのかな?と短絡的に思ってしまったんだけど。そうではなく、現状もニュートラルに把握されてる。よく言われる京都の話し方から嫌味を完全に抜き去った、相手をあげつつ、正面から批判はせず、事実をクリアに述べる。「忘れることで」再生した、成功した、と述べることでも、忘れている、事実から目を背けて来たということを、明らかにしている。この人が話してるのを聞く度受ける賢者という印象。

寒い。本当に冬。

 

NHKドキュメンタリー - ノーベル文学賞 カズオ・イシグロが語る世界

明日19時から、nhkによるインタビュー。サイトで全文が英語と日本語で読める。

授賞式の日だったか、このインタビューの一部がニュースで流れていたんだけど、(日本が)必ずしも正義を行っていなかったにせよ、のような意味合いの字幕が途中で消えたのが不自然でただのミスならいいけどと思ったりした。

 

ノーベル賞関連、後でゆっくり読んだり見たりしよう。

 

Live: Literature laureate’s press conference in Sweden诺贝尔文学奖获得者石黑一雄在瑞典举办新闻发布会 - YouTube

 

Kazuo Ishiguro - Nobel Lecture: My Twentieth Century Evening – and Other Small Breakthroughs

 

Nobel Lecture: Kazuo Ishiguro, Nobel Prize in Literature 2017 - YouTube

 

Nobel Banquet speech by Kazuo Ishiguro, Nobel Prize in Literature 2017 - YouTube

 

これは昨年の記事。

How working with homeless people gave Kazuo Ishiguro an education in human nature